第48回[3月19日〜3月29日]

2024年3月19日

保育園のこどもたちの会話をなにげなく聞いている。
「今日の『おかあさんといっしょ』見た?」「見てない。昨日も見れてないんだよね〜」「朝早いしね〜」。
なぜかはよくわからんが、なんかグッと来るものがあった。ナイスな会話だと思った。

脚本を修正して提出。
細かい直しが結構厄介で、台詞ひとこと追加したり削ったりするのに、別の箇所を調整する必要が出てきたりするから、午前中か午後の早い時間くらいまでに終わらせないと脳が働かなくて全然できない。
昨日も夜中かけてやったけどできなくて(結果的に何もやっていない、座っていただけ)、昨日は深夜のファミレスの駐車場で寝た(もちろん車内です)。車の窓を少し開けてしばらく寝てたがちょうどいい涼しさで、逆に明け方帰宅してから布団で寝てる時の方が若干肌寒さを感じたのだがあれはなんだったのか。

とりあえず今日提出したもので印刷・製本されて俳優さんたちに配布される予定。そしたらあとは本読みのときまでは当該作品から解放される。はず。

これ書きながら右足首が痒くて掻いてたら、出血して指が血染め。それにしばらく気づかずタイピング続けてキーボードが血で染まる。困る。事件の匂い。ダイイングメッセージ。

ダイイングメッセージとしてパソコンに文章を打ち込むというのは、どうだろうか。どうだろうかとはなんだろうか。
メールで誰かに「犯人は〇〇です」と送信する、というのはどうだろうか。SNSに「私は今殺されかけてそろそろ死ぬのだが私を殺したのは〇〇です」と告発する、というのはどうだろうか。どうだろうかとはなんだろうか。証拠として信憑性があるのかどうかということだろうか。

朝から預かり保育をしながら、職員の人員が大丈夫そうなら役所に行ったり銀行に行ったりして、園児の忘れ物を別の事業所に届けたりして、終業。息子を迎えにいく前に、一旦原点へ。

そういえば甲子園(センバツ)がはじまってるのね。
昨日そば屋でぼんやり試合中継を見てたら、8回同点でスクイズを外され万事休す!と思いきやタッチを掻い潜って3塁ランナーセーフ、というのがあった。
一瞬スリーフィートライン超えてるんじゃね? アウトじゃね? なんて思ったが、三塁手がタッチしにいってない、というふうに判断されたのかな。あとでリプレイ見返したら、グラブをランナーに向けて伸ばしてない、つまり捕球した状態でそのままランナーとすれ違ってるような感じになっちゃってるので、ああこりゃセーフだわと思った。
でもあの状況で塁審もちゃんと見てて偉いよな。まあ、それが仕事なわけだが。

このあと息子を保育園に迎えにいくのだが、そのあとどうしようかな。どこかに食べにいくかな。そばとか。あるいはコメダか。

3月22日

先ほど園児たちが帰宅。
長いことやってきた保育園が、これで閉園となった。まあまだまだ仕事は残っているが、とりあえず子どもを預かるのは終わり。
これについて書くといろいろ思い出して泣いちゃいそうだから、あまり書かないようにする。書くとするなら、通ってくれた園児や保護者、関わってくれた方々、働いてくれた職員、皆に本当に感謝です。本当、これに尽きる。本当に感謝。あと、お疲れ、俺。

行政からの振込が遅いので、いろいろ支払いができません。マジで遅いっすよ。前なんて絶対忘れてたろってくらい遅くて、こっちから問い合わせてそっから2週間後とかだったから、マジで舐めんなよとかって言いたいけど、言いません。ここで書くだけにします。
他の市町村からは1週間以上前にすでに支払われてんのに、メインのところが遅いって。。。マジ仕事せえ!!!大丈夫。直接言わないから。書くだけ。

昨年参加したなはーとカンファレンスでの議論とか、その後のアンケートの集計とかをまとめた冊子ができたらしく、目を通してみた。
ハラスメントの箇所とか、頭抱えるし力抜けちゃうし、身近でこんなことがいろいろ起きてることに愕然としてしまう。。。本当にちゃんと、ちょっとずつでも、環境改善していかないと。若い人たちが参入して継続的かつ活発にやれるような、そういう業界にしなきゃね。

3月24日

いま息子連れてコメダ。今日はウチの園児の保護者が企画してくれたお楽しみ会に参加してきた。在園児だけでなく、卒園児やその保護者の方々もたくさん来てくれて、本当に感謝です。
19年の開園期間。たくさんの人たちと出会ってきたけど、ほんと、ありがとうとしか言えないです。全員に。ありがとうございます。こんな小さくてできることも限られた園ですが。心より感謝してます。

金曜に預かりも終わり、まだまだ仕事残ってるとはいえ安堵が大きい。とりあえず最後の子どもたちを無事に送り出すことができた。安堵からか疲労感がドッときておる。頭も痛い。

この前演劇界の数少ない友人である俳優さんと焼肉でおしゃべり。
18時半くらいからはじめて、気づけば夜中の3時を過ぎていた。なんて迷惑な客。本当すみません。でもちゃんと注文してたから許してちょ。それに席も結構空いてたから許してちょ。

まあそんな長い時間話しながらも、その大半は暗い話題なのがもう絶望しかないわけですが。この仄暗い中で仕事をしていくのか、、、と、もうやってらんねえみたいなところも確実にあるのだが、でも今後もこの業界に入ってくる若い人たちにとって少しでも明るくというか、この仄暗さをすこしでも減らしていく、残酷さを減らしていく、そういうことを創作者のひとりとして少しずつでもやっていけなきゃいけないわけで、なんとか粘ります。
いやだけど。めんどくせーけど。おめーらがしっかりしろよ!と思うことばかりだけど。でも、ね。そこは。頑張る。できる限り。

製本された台本が自宅に届いた。
1週間後には上京して本読み&収録。東京はどうやら寒いらしいぞ。沖縄なんて今日半袖でも汗かくぐらいでしたよ。26度だって。夏じゃん。

3月27日

ラジオのランスルーが終わり、原点へ。
おばあさん同士の会話は、耳が遠くなってたりとかいろいろあるのか、お互いの問いかけを絶対に理解していないであろう反応をしているのだが、そのままなんとなくラリーを続けてしばらくして会話が終わる。一つのボールが行ったり来たりしているわけではないから、厳密にはラリーではないのだろうが。相手のサーブをスルーしてすぐに自分がサーブを打つ、というのを延々と繰り返しているというほうが近い。
それでもなぜか会話が続いているのはもはや芸術だと思った。

3月28日

昨日映画館で観た『DUNE/デューン 砂の惑星 part 2』だが、160分くらいあった。長い。最近のハリウッドの超大作は、とにかく長い。トイレ問題はいつまで経っても解決できない。本当は途中で休憩を挟んでほしいのだが、それが難しい場合は、トイレ行くならこのシーンですよみたいな何らかのサインを出してほしい。尿意で集中できず、まだかな、いま時間どれくらいかなってそわそわしちゃって大変なので、「あと5分くらいで別にそこまで重要じゃないシーンになるのでそれまで待っててね」とかっていうサインがあれば頑張れる。そういう安心が欲しい。

3月29日

ちょくちょく自宅の掃除とか整理整頓をしているのだが、改めて思う。部屋の片付けのシステムは、できない人に合わせて設計すべき。くわえて、できない時を想定して設計すべき。
うまく畳めない、並べられない、収納できない、そういう人に合わせて、そういう人でもあまり負担なく片付けができるようにあらかじめ環境を整えておく必要があって、共働きだとガッツリ掃除する時間がなくて後回しにして部屋が荒れるなんてことはザラにあるから、もうそういうもんだと思って、それでもなんとかなるようなやり方ができないかと思っている。
4月からは少し時間ができると思われるのでよかった。早く環境を整備したい。

今日は息子は保育園が休みで家庭保育だったので妻が帰宅するまで私が見ていた。朝に息子の分の弁当を作って、原点に行って私は珈琲で息子はケーキ。その後実家に行って遊び、お弁当を食べ、自宅に戻ってお昼寝。起床していろいろ片付けなどして、その後夕食づくり。
子どもと遊ぶ間に片付けシステムをどう構築するか考えたりご飯を作ったりしてるのが楽しい。やはり私はこっちのほうが向いていると思う。料理とかは別に手が込んでるとかではないけど、種類が多かったり具材が多かったりすると作っている私が嬉しい。この忙しいのはさっさと終わらせて家のことをしたい。

夜中から北谷のココスで原稿作業をしようと思って来たのだが、お客さんすごいいっぱい。金曜の夜だし、最近から24時間営業なったし、普段全然飲まないからわかんないけどアルコールのメニューもあったみたいで、だからおばちゃんたちが3〜4名でお酒飲みながらおしゃべりしてたりしてる。思うけど、普通に居酒屋とかよりファミレスの方がいいな。しゃべりやすい。ドリンクバーもあるし。

てかここに来る前にコザのゲートの前通ってきたんだが、毎回通るたびに思うけど、ここはアメリカだなっていうことですね。
週末の夜だけはアメリカっていうことじゃなくて、週末の夜に顕著になるけど、いまでもこの島はアメリカなんだな、っていうような感覚。アメリカで、ただ日本人(沖縄人)の方が多く住んでるっていうだけの話。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です