第47回[3月13日〜18日]

2024年3月13日

行政からのメールの、1通目で圧縮ファイル送られて2通目で解凍用のパスワード送ってくるアレ、どういうメリットがあるんだ?

朝コメダで作業して、店を出ようとしたら、入れ違いで入店しようとしてるおばちゃんがいたから私はドアの手前でそのままステイしたのだが、おばちゃんはドアを半分だけ開けた状態で私に向かって「そっち押して」と言ってきた。
何を押せばいいのかわからず困惑していると、せっつくように「押して、押して早く!」と語気を強めたので、入り口横のタッチパネルを操作して整理券を取れと言っているのかとそちらを振り返ったら、「早く押して!」とさらに迫ってきたので、ああなるほど、ドアを押せと言っているのねとドアを押し開けてキープし、おばちゃんを店内に促した。
おばちゃんはドアを引いて開けたはいいものの、そのまま体を店内に移動させることができなくなっていたわけだ。どこか痛いのか、筋力の問題か、あるいはタイミングが掴めなかったのか。
でもひとつ勉強になった。開けれたけど入れない、という状態。車椅子とか杖とかで物理的な障壁が見えやすいものならともかく、普通にスタスタ歩いてきてスッとドアを引いて開けたそのおばちゃんの所作から、まさか入れないという状況にあるとはあまり想定できていなかった。

昔芸人のヒロシのネタで、「イカを飲み込むタイミングがわかりません〜」と悲しそうに言うのがあったが、もしやアレと似た状況なのでは?と思ったりしている。能力的にはなんら問題はないが、なぜか体と対象とのタイミングだったり協調が取れないという不思議な現象。
そういったことが起こる状況のことを、つまりそのような事例をもっとたくさん知りたいな。とても興味深い。

コミュニケーションが円滑にいって話もスムーズに続いているときよりも、時々失敗してたりお互いよくわかってないままとりあえず話し出すくらいの時の方がおもしろい話が飛びだすことがときどきあり、その不思議さとコントロールの不能さを考えて、まあこれは出たらラッキーだよねみたいな感じで思っとくしかないのかな。それかオープンダイアローグとかをもっと勉強した方がいいのだろうか。

3月14日

朝からNiziUの新曲MVを見て心を浄化する。MIIHIをフィーチャーしたビデオで、それが彼女自身の人生とこの曲のストーリーテリングになっていて、可愛いしずるいよなあとニマニマしてしまう。

次の新作のための、その前段階としてのテキストを書かなければいけないのだけど、なんかフワフワしてて進まない。
卒園&閉園まであと数日というのに何もしなくていいのだろうかなんて思うが、別に慌ててするべきことは特にないわけで、あるとしたら園長スピーチを考えるくらいで、そこは例年卒園式前日にやるので、特に問題ない。問題ないというか、前もって書くといろいろ盛り込みすぎて大変になるから、ある程度の分量に抑えるためにも事前の書き込みは避けた方がいいという経験からくる判断。

というわけで新作テキストのためのテキストを書かなきゃいけない。ああ。ああああ。

新作戯曲の執筆のために、その題材となる古典作品を現代語訳したテキスト、というか兼島訳のテキストをとりあえず書き終わった。ちょっと疲れた。そして浮かれている。浮かれているからファミレスでミニサイズのものを二つ頼んで、そしてそれに飽き足らずにパフェまで食べちゃった。だめだ浮かれている。

明後日は卒園式なのだが、その日はスーツ着用である。
が、ここにきてスパートをかけたように食べ過ぎていて、着用を体が拒んでいる。どうしよう。まあ最悪かりゆしウェアでいけるが。

ていうかworkflowyのブラウザ版での日付表示のされ方が、前よりも好みの感じになってて、ちょっとだけ上がってる。
しかし今日は脚本書くので疲れたからか、日記のキレが悪い。脚本と日記は両立しないのではないかという重大な疑義が生まれる。

ウチの保育園の卒園児が遊びに来ていて、夕方ちょっとだけおしゃべり。もう二十歳になるのだという。県外の大学を中退して沖縄に戻ってきたらしいが、若いからどんどん好きなことやったらいいし、別にダラダラしてもそれはそれでよい。
早いうちから何か達成したり卓越したものを持たなくたって別にいいし、そんなのはただの窮屈な社会規範のひとつだから、何かしらの責任を免除されたり猶予を与えられているのならば、自ら背負いにいく必要もない。
その責任は自分で何かやる時に事後的に見えてくるものなので、多額の借金を背負うとか健康を害するとかをしなければ、好きなことをどんどんやってほしい。なんてことを思った。自分の息子に対してもそういうふうに思えるのかは、まだわからん。

3月15日

息子を送って鉄塔珈琲へ。店主の石川さんから、鉄塔アイスコーヒーをおすすめされる。原点のマスターと一緒に製作(開発)して、ようやく辿り着いたものらしい。
「19年かかりました」と石川さん。なにこのストーリー、エモすぎるんですけど。泣いちゃう。見た目は原点のと似てるけど、飲んでみるとちょっと違っていて、甘みと苦味の配分も、深みも、やっぱりちょっとちがう。
突き詰めると原点の味と似てきちゃうから、違うもので違う方法で作り上げた、というようなことを言っていた。
かねてから原点のマスターは、いろんな人から修行させてほしいとか継承させてほしいとか言われたのを全て断ってきたらしく、いつも言っていたのが、自分で研究して味を探し出さないといけないということ。かっこいいよな。
そしてそのマスターを師匠と崇めて、それでいて自分の味を作り上げた石川さん。マジで尊敬する。これ書きながら泣きそう。いやほんと。

3月16日

今日はいよいよ卒園式でございます。最後の卒園式。実感湧いてるようなそうでもないような、よくわかんない感じ。まあとりあえず、今日が終われば一旦落ち着く(来週預かりもあるが)。
たぶん、4月とかになってだんだんと実感していくのだろうなと思われます。多分今日も子どもたち見てたら絶対泣くな〜。そして昨夜考えた園長挨拶も、どうせきっとボロボロで喋れなくなるだろうな〜。でももう生理現象というか、どうせ無理だから、たぶんボロボロです。今日はハンカチ2枚準備している。

昨日は実家にカバンを丸ごと忘れてしまったので、朝早くから家を出て実家でカバンをとり、コメダでモーニング。
お店の窓に、店内側から外に向けて紙が貼り付けられ、「Uber/テイクアウトメニュー」と案内が書かれている。その文字の横に大きくQRコードも一緒に貼り付けられているのだが、このQRコードは誰に向けたものなのだろうか?
歩行者向け? でも歩いてこの辺まで来てたらUber頼まなくない?
車向け? 走行中不可能じゃない? 信号待ちで止まっている車向け? でもその位置にたまたま停まった1台にのみ訴求しているわけで、これ効果あるのか?
あ、でもあれか。今あなたの脳内に直接語りかけています、的なあれか(たぶん違うけど)。まあ確かに、それが貼り出されている位置に停まった車の人が、あ、コメダいいね行こうかなって思っても、その位置から駐車場に入ることは不可能なので(なぜならその位置から駐車場入口はすでに後方にある。バックするかもう一度周辺の道をぐるっと回って戻ってくるかしか入る術がない。しかも右折での駐車場への進入が禁止されているので、単純にどこかでUターンしてくるなどという選択は(できなくもないが)できない)、結果的にコメダ店内に入ることの障壁が上がってしまっており、そしたらじゃあUberでも頼むか、となるのを見越しているのでしょう。
でも、なくないか? 一縷の望み過ぎないか? いや、あるかもしれんけど。
まあでも考えてみれば、QRコードが店にも誰にも影響がないということは、あってもなくてもいいというわけで、それはつまりなくてもいいけど、あってもいいというわけで、なるほどそしたら納得です。別にあってもいいのです。そうだな。すげー納得。

ボロボロでした。案の定、ズビズビでした。泣き過ぎて疲れたよ。疲労困憊。
これから脚本の打合せなのだが、眠いよ。頭も痛いし。ちゃんと集中できるだろうか。まあでも、結構いい感じで進んでいてキャスティングもだいたい終わってるらしいから楽しみだな。今月末に収録。はやくいきたい。

3月18日

土曜日、卒園式を終えてから脚本の打合せで、脳も体も疲労困憊により、昨日までだるさと頭痛。今日もまだ鈍痛が残ってる。
今週いっぱいは保育園の預かりがあるし、それ終わっても事務処理やらアトリエの引っ越し作業やらでなんだかんだバタバタである。その合間に脚本直して、新作舞台のミーティングがあって、月末には上京してライカムのミーティングと、ドラマ収録の立ち合い。なんだかんだ3月の最後の最後までいろいろ詰まっている。

デザイナー/イラストレーターの友人と夕方からおしゃべり。2時間ほど。
いろいろしゃべって楽しかったが、お互い悩んでるところや困ってるところは結構共通しているので、なにかと傷を舐め合えるし解決の方向性も話していくうちになんとなく見えてくるし、毎度いい時間だなと思う。
そのなかで盛り上がったのが、ソーシャルワークと脚本家の仕事はわりと共通しているというか、出力のメディアとか方法論がちがうだけで、仕事の仕方とか、それまでの準備とか考え方とかは結構相似形な気がする、という話。非専門性と受動性がキーであること。
もちろん方法や知識として専門性も能動性もあるのだが、専門的でないこと、受動的であること、そこをベースにして組み立てていくのが私の仕事の仕方であり作風にもなっているということ、そういうのがなんとなくある。

このあいだから、iPhoneのカメラがおかしい。写真を撮ろうとすると画面がグニャグニャになってしまう。故障か? 修理に出すか、それとも買い換えるかな。出費。。。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です